えぶりでぃふぁん☆彡30代ママ仕事で悩みながら全力で人生楽しむ魔法

30代ママは仕事と育児と人生と全部楽しんでいいんだよ♪考え方を変えるだけで毎日が楽しい!!

仕事復帰した働くママが必ず直面する壁

こんにちは!!

働く人を応援しながら、労働から卒業したいよいよいです!

 

4月に仕事復帰された方はたくさんいることと思います。やっと慣らし保育が終わりこれから仕事復帰だ!という方も新しいところで社会復帰という方も中にはいるのではないでしょうか。育児と仕事の両立とは本当にふあんですよね。今回は私が実際に育休明けから仕事復帰して直面した壁についてお話していきます。

 

私がぶち当たった壁

 

□仕事がうまく回らない

□子供がすぐに風邪をひいてしまう

□家事の時間が無い

 

仕事がうまく回らない

 

慣れている仕事とはいえやはり一年間やっていなかったことはとても大きかったです。思うように仕事がはかどらないですし、新しいルールややり方などを学ぶ必要もありなかなか思うように仕事ができないように感じます。しかし周りは「この人ベテランなのに」というように思っているのになどといらない妄想まで膨らんでいく・・。

 

🌟解決方法🌟

割り切ることが大切。周りにアドバイスをもらい謙虚に進んでいきましょう!

これはしょうがない事です。誰でも久しぶりのことや初めてのことはすんなりできるはずがありません。初心に帰って学ぶ姿勢を忘れずに一からしっかりできるようにしていきましょう。

良くない対策としては、強気に出ることです。私はなんでもできるベテランだから手出し無用!教えてもらわなくても勝手に勉強するわ!なんて態度は絶対ダメです。まずは周りの信頼を得ることがとても大切なので、謙虚に「すみません、これについて良く分からないので教えて下さい」や「これはこれでよかったんだよね?」などという姿勢で行きましょう。

またできなくて落ち込むこともあるかとは思いますが、産後で感情的になったり落ち込みやすくなる方もいるかと思いますが、そんな時こそ冷静になれるように、理論的に考えることがポイントです。自分の改善点は何でどのようにしたら改善できるのか、どれくらいでそれが改善できるのかを考えると良いです。何かに改善点を書き出してみるのも良いと思います。改善すべき項目が可視化されることによって冷静に見直すことができます。

 

子供がすぐに風邪をひいてしまう

 

これは本当に今でも悩みです。子供はまだ免疫力が無いし保育所にも慣れていないので本当にすぐに風邪をひきます。夜中に突然熱を出すこともあります。仕事復帰したての頃は看病でほとんど仕事に行けなかったという方もいるのではないでしょうか?感染症にかかればしばらく保育所に通う事はできません。

 

🌷解決方法🌷

 

これは家族会議をしっかり行う必要があります。子供が風邪を引いたときの対応をしっかり決めてきましょう。いつも母だけがお迎えに行く病院に連れていくようでは母側の仕事に支障をきたします。父側の助けも求めましょう。

 

うちの場合

急な体調不良👉母に連絡がくる母対応

夜中の急な発熱👉父が半日休を取り病院に連れていく

長期の休みが必要な場合👉祖母にみてもらう

 

などでなるべく母側に負担をかけないように工夫をしています。

内は幸い祖母にお願いできる環境があります。親せきにお願いできない方もたくさんいると思います。そのような方は地域のサポート体制を調べておく必要があると思います。病児保育のできる施設やベビーシッターなどです。費用はかかりますがどうしても仕事をしなくてはならない場合そちらを利用してみるのも手です。私は使ったことはありませんが・・。田舎はそういうサポート弱いんですよねぇ。

 

そして、仕事を置いて子供のお迎えに行くのにはとても同僚に申し訳なく思いますよね。その気持ちは必ずわいてくる気持ちですし、その気持ちをもって同僚と接しないと信用を無くしますよね。申し訳ない気持ちを持ちながら、でも仕事の代わりはいますが母の代わりはいませんというのを覚えておいてください。具合の悪いとき子供はお母さんお父さんといたいものです。ここでも割り切ってしっかり子供を看病してあげましょう。

 

家事の時間が無い

 

育休中は暇なのでしっかり家事をしていました。という方は注意です。育休明けで仕事に復帰すると途端に時間が無くなったように感じますし仕事の疲労感からか家事が億劫なりがちです。仕事にも慣れないうえ両立するのにも慣れないからです。また保育所に通うと洗濯ものが増えます!

 

🌊解決方法🌊

ポイント3つ

一日のタイムスケジュールを決める

家族と分担をする

完ぺきを求めない

 

まずは一日のタイムスケジュールを決めることです。一日の内で時間が取れそうなのはいつなのか探ってみましょう。その時間に何をしておくのか大まかに決めておくと良いです。家事を一日で全部できなくても別の日に回せないかなどもスケジューリングしてみましょう。無理な詰込みスケジュールは失敗の原因となるので気を付けましょう。休む時間も作りましょうね!

うちの例では夜のうち洗濯をして朝は外に出すだけにしています。

掃除機は帰ってきてから汚い箇所だけかけます。二日に一回です。

 

次に家族と分担して家事を行う事です。洗い物だけでもやってもらう、お風呂掃除だけでもお願いする。など部分的にお願いできるところがあればお願いしましょう。お互い働いているので協力して生活することはとても大切です。

因みにうちでは風呂掃除や食器洗いはお願いしています。その時間に子供と遊ぶことができて助かります!!

 

最後に完ぺきを求めないことです。毎日掃除洗濯をしなくてはいけないと思っているのであればそれは違うと思います。一日掃除しなくても死にませんし、次の日の洗濯物があれば困りません。仕事は手を抜けませんが家事は手を抜いてもさほど支障をきたしません。仕事で頑張ったのに家でも完ぺきにしてたら休む暇がありません。出来る範囲で困らない範囲で行っていきましょう。そして仕事に慣れてくるころに自然と家事も回ってきます。そうなれば少しずつ増やしていくのも良いと思います。気楽にいきましょう!

 

という事で仕事復帰した私が直面した壁と解決方法です。

どの解決方法にも共通して言えるのが割り切る考え方と改善策を考えながら繰り返しやっていくという事です。初めの2か月ほどは慣れるまでの辛い時期ですが、楽観的に考えながら日々こなしていってみて下さいね!そして程よく旦那様にも助けを求めていってくださいね!

働く母は本当にすごいし強いと思います!そんな自分を毎日ほめてあげて下さいね!!